お寿司で女子会
2010年02月12日
今日は、以前の会社の先輩と
お寿司屋さん「すし華」さんへ行きました
ここは、その人の行きつけのお店で、私にとっては2回目の来店。
(って、その1回目は結婚前なので、すごく昔・・・
)
どんな感じで注文をしたらいいかわからないので、大将のお任せで
とりあえず、お酒のあてとして、お刺身。


次に「金目鯛の煮付け」
本当は、しいたけが一緒に盛られていたが、私が苦手なため、
元会社の先輩のお皿に早速移動。
あ、でも写真とってからにすればよかった
煮付けも味が染みて、チョーおいしかったー

あとは、卵焼き、お寿司でマグロ、鯛、えび、あなご、甘エビ、ウニを食べましたー。
どの素材も新鮮で、甘くて、おいしくて、大満足!!
やっぱり、回らないお寿司とは違うわー。
って、そんなところと比べるのは失礼だけど、比べる対象がないので、あえて・・・。
(スイマセン
)

食後には、抹茶と小豆の寒天をいただきました。
お店の規模は大きくはないけど、カウンター席とテーブル席があり、
大将は物静かで、でもお客さんの話はよく聞いてくれて、
おかみさんはチャキチャキッとしたよく気がつく感じでした。
お酒も食事も美味しかったし、落ち着いて楽しめるステキなお店でした。
今日かかった費用は、一人5000円くらい。
回らないお寿司とは違い、緊張するけど、また是非是非行きたいお店です。
お店の場所は、フェリー通りの満月荘の駐車場の北隣の道沿い。

ムリに高いものはだされないし、安心価格のお店です。
<DATA>
すし華
住所:高松市古馬場町5-9
電話:087-823-5423
営業:17時~深1時30分、日曜・祝日17時~22時
休み:水曜
地図はこちら。
お寿司屋さん「すし華」さんへ行きました

ここは、その人の行きつけのお店で、私にとっては2回目の来店。
(って、その1回目は結婚前なので、すごく昔・・・

どんな感じで注文をしたらいいかわからないので、大将のお任せで

とりあえず、お酒のあてとして、お刺身。


次に「金目鯛の煮付け」
本当は、しいたけが一緒に盛られていたが、私が苦手なため、
元会社の先輩のお皿に早速移動。
あ、でも写真とってからにすればよかった

煮付けも味が染みて、チョーおいしかったー


あとは、卵焼き、お寿司でマグロ、鯛、えび、あなご、甘エビ、ウニを食べましたー。
どの素材も新鮮で、甘くて、おいしくて、大満足!!
やっぱり、回らないお寿司とは違うわー。
って、そんなところと比べるのは失礼だけど、比べる対象がないので、あえて・・・。
(スイマセン


食後には、抹茶と小豆の寒天をいただきました。
お店の規模は大きくはないけど、カウンター席とテーブル席があり、
大将は物静かで、でもお客さんの話はよく聞いてくれて、
おかみさんはチャキチャキッとしたよく気がつく感じでした。
お酒も食事も美味しかったし、落ち着いて楽しめるステキなお店でした。
今日かかった費用は、一人5000円くらい。
回らないお寿司とは違い、緊張するけど、また是非是非行きたいお店です。
お店の場所は、フェリー通りの満月荘の駐車場の北隣の道沿い。

ムリに高いものはだされないし、安心価格のお店です。
<DATA>
すし華
住所:高松市古馬場町5-9
電話:087-823-5423
営業:17時~深1時30分、日曜・祝日17時~22時
休み:水曜
地図はこちら。
キューピーディフェ
2010年02月12日
コレステロールを下げるマヨネーズ「キューピーディフェ」を買ってみた。
詳しくはこちら。
CMで、マヨネーズを食べて、コレステロールを下げるって言ってたっけ?
なんせ、その言葉にコレステロール値が高いマユゲさんは、反応を示す、示す(笑)
本当は、マヨネーズが好きなのに、コレステロール値が高いおかげで
ここ1年くらいマヨネーズを使うことを諦めていたマユゲさん。
なんかかわいそうだったので、マルナカに行った時に買ってあげてみた。

「キューピーディフェ」210g 358円
もちろん、「特保」にも認定されてます。

おぉー、カロリーがめっちゃ低い。
脂質も。
でも、でも、210gで358円って
私がいつも買っている「キューピーハーフ」は500gで200円くらいなのに・・・。
庶民の主婦としては、手が震えます
なんか、悔しいので、マユゲさんより先に、試食大会。

左側がキューピーハーフ
右側がキューピーディフェ
なんか、変な感じにデコってしまったけど
では、さっそく。
じゃあ、こっちも。
・・・・味の違いが、よくわからん( ̄~ ̄;)
ディフェの方が若干酸っぱい?
ん?
そんなことない?
ん?
・・・・どちらもおいしいマヨネーズでした。
あまり参考にならなくて、スイマセン
まぁ、でもおいしさそのままで、コレステロール値が下がるのであれば、
コレステロール値が高い人には朗報なのですね
詳しくはこちら。
CMで、マヨネーズを食べて、コレステロールを下げるって言ってたっけ?
なんせ、その言葉にコレステロール値が高いマユゲさんは、反応を示す、示す(笑)
本当は、マヨネーズが好きなのに、コレステロール値が高いおかげで
ここ1年くらいマヨネーズを使うことを諦めていたマユゲさん。
なんかかわいそうだったので、マルナカに行った時に買ってあげてみた。

「キューピーディフェ」210g 358円
もちろん、「特保」にも認定されてます。

おぉー、カロリーがめっちゃ低い。
脂質も。
でも、でも、210gで358円って

私がいつも買っている「キューピーハーフ」は500gで200円くらいなのに・・・。
庶民の主婦としては、手が震えます

なんか、悔しいので、マユゲさんより先に、試食大会。

左側がキューピーハーフ
右側がキューピーディフェ
なんか、変な感じにデコってしまったけど

では、さっそく。
じゃあ、こっちも。
・・・・味の違いが、よくわからん( ̄~ ̄;)
ディフェの方が若干酸っぱい?
ん?
そんなことない?
ん?
・・・・どちらもおいしいマヨネーズでした。
あまり参考にならなくて、スイマセン

まぁ、でもおいしさそのままで、コレステロール値が下がるのであれば、
コレステロール値が高い人には朗報なのですね
