創作居酒屋で女子会
2010年03月07日
金曜日は、創作居酒屋というジャンルだと思われる
「食彩処 木屋町」で女子会兼私の慰労会を開いてくれました。
ここは、ネット上でも情報が少なくて、
かろうじて、komachiとホットペッパーには、外観のみの情報が。
ロイヤルホテル近くの隠れ家的お店なのです(´艸`)ムフフ
地図を頼りに、わき道に入ると、、、、、

おぉ、この佇まいは、隠れ家的お店ー!!
ちょっとテンションあがりました
(笑)
中に入ると、

たくさんのニャンコたちと

たくさんのフクロウたちがお出迎え。
そして、靴をぬいで、個室にはいります。
個室は若干古さが見えるけど、こじんまりとした安心する空間で、
掘りごたつ、各部屋にエアコン、店員さんを呼ぶボタンもあって、
なかなか快適な個室。
隣のお部屋とは、ふすま一枚なので、少々(?)声は聞こえるけど、
ボリュームに気をつければ、細かいところまでは聞こえないので、
ここは密談の場にもってこい
て感じですね。
さて、メニューは・・・。
今日は、コースでなく、食べたいものをオーダーするカタチで。
お料理がいろいろなジャンルでたくさんあります。

これは突き出し。

ほくほく山芋揚げ650円。 じゃこてん500円。

カマンベールチーズフライ680円。これは、女子には鉄板です

湯葉サラダ690円。

和風木屋町チヂミ550円。
ちりめんとお野菜がたくさんはいっていて、
韓国チヂミとはまた違うモチモチとした食べ応え。

もち麦うどん650円。おむすび480円。
もち麦うどんは、15年も前から愛されている木屋町№1メニュー、だそうだ。
確かに、ちょっとしたうどん屋さんよりか、はるかにおいしい
うどんがもちもちしてて、コシもちゃんとあり、
店員さんがオススメしてくれるのも、すごくわかるーーー
この他にも盛り盛り食べて、飲んで、ワイワイ話して、、、
楽しい時間を過ごすことができました
これが、私の慰労会もかねているのが、すごく悲しいけど
またみんなでおいしいものを食べながら、
ワイワイ楽しめれたらなーと思ってます
で、最後にお店の感想。
木屋町はお料理の価格もお酒もリーズナブルで、
味もおいしいし、個室だし、女子会でつかうにはいいお店。
やっぱり、隠れ家的存在がさらに、女子心をひきつけます♪
また、機会があれば、使ってみたいと思えるお店でした。
<DATA>
食彩処 木屋町
住所:高松市古馬場町13-34
電話:087-851-3177
営業:17:30~23:00、土曜17:30~22:00
休み:日、祝日
地図はこちら。
「食彩処 木屋町」で女子会兼私の慰労会を開いてくれました。
ここは、ネット上でも情報が少なくて、
かろうじて、komachiとホットペッパーには、外観のみの情報が。
ロイヤルホテル近くの隠れ家的お店なのです(´艸`)ムフフ
地図を頼りに、わき道に入ると、、、、、

おぉ、この佇まいは、隠れ家的お店ー!!
ちょっとテンションあがりました

中に入ると、

たくさんのニャンコたちと

たくさんのフクロウたちがお出迎え。
そして、靴をぬいで、個室にはいります。
個室は若干古さが見えるけど、こじんまりとした安心する空間で、
掘りごたつ、各部屋にエアコン、店員さんを呼ぶボタンもあって、
なかなか快適な個室。
隣のお部屋とは、ふすま一枚なので、少々(?)声は聞こえるけど、
ボリュームに気をつければ、細かいところまでは聞こえないので、
ここは密談の場にもってこい

さて、メニューは・・・。
今日は、コースでなく、食べたいものをオーダーするカタチで。
お料理がいろいろなジャンルでたくさんあります。

これは突き出し。

ほくほく山芋揚げ650円。 じゃこてん500円。

カマンベールチーズフライ680円。これは、女子には鉄板です


湯葉サラダ690円。

和風木屋町チヂミ550円。
ちりめんとお野菜がたくさんはいっていて、
韓国チヂミとはまた違うモチモチとした食べ応え。

もち麦うどん650円。おむすび480円。
もち麦うどんは、15年も前から愛されている木屋町№1メニュー、だそうだ。
確かに、ちょっとしたうどん屋さんよりか、はるかにおいしい

うどんがもちもちしてて、コシもちゃんとあり、
店員さんがオススメしてくれるのも、すごくわかるーーー

この他にも盛り盛り食べて、飲んで、ワイワイ話して、、、
楽しい時間を過ごすことができました

これが、私の慰労会もかねているのが、すごく悲しいけど

またみんなでおいしいものを食べながら、
ワイワイ楽しめれたらなーと思ってます

で、最後にお店の感想。
木屋町はお料理の価格もお酒もリーズナブルで、
味もおいしいし、個室だし、女子会でつかうにはいいお店。
やっぱり、隠れ家的存在がさらに、女子心をひきつけます♪
また、機会があれば、使ってみたいと思えるお店でした。
<DATA>
食彩処 木屋町
住所:高松市古馬場町13-34
電話:087-851-3177
営業:17:30~23:00、土曜17:30~22:00
休み:日、祝日
地図はこちら。
Posted by やん at 11:49│Comments(4)
│高松中心街
この記事へのコメント
何回か慰労会が開かれてるあたり
やっぱりやんちゃんの人徳なんだろうなぁ
と微笑ましくなります
きっと、どこでもあたし達が知ってる愛すべきやんちゃんなのですね
(*^▽^)/★*☆♪



きっと、どこでもあたし達が知ってる愛すべきやんちゃんなのですね
(*^▽^)/★*☆♪
Posted by チビG at 2010年03月07日 14:07
>チビGさん
ありがとー!!
人徳なのかはわからないけど、
周りの人がいい人ばかりなので、
いろいろと開いてくれてます。
ありがたいことです(ノ*´▽)ノ ワーイ
ありがとー!!
人徳なのかはわからないけど、
周りの人がいい人ばかりなので、
いろいろと開いてくれてます。
ありがたいことです(ノ*´▽)ノ ワーイ
Posted by やん
at 2010年03月07日 18:07

やんちゃん、あんなママも安心だわ。
持つべきものは「友」ね!
うんうん。
それにしても、ここにも「うどん」が!!!!
やばいよやばいよ!行きたいよ!
「うどん」が鉄板なのは、やはりお土地柄なんだね。
持つべきものは「友」ね!
うんうん。
それにしても、ここにも「うどん」が!!!!
やばいよやばいよ!行きたいよ!
「うどん」が鉄板なのは、やはりお土地柄なんだね。
Posted by anna at 2010年03月07日 23:41
>annaさん
確かに、うどんをどこのお店でも食べてるね(^^;
指摘されて、気づいた( ̄□ ̄;)
そっちは、居酒屋の〆は、ソーキソバ??
私はラーメンより、やっぱりうどんを食べてるなぁ~。
確かに、うどんをどこのお店でも食べてるね(^^;
指摘されて、気づいた( ̄□ ̄;)
そっちは、居酒屋の〆は、ソーキソバ??
私はラーメンより、やっぱりうどんを食べてるなぁ~。
Posted by やん
at 2010年03月08日 00:15
