恵方巻き。
2011年02月03日
今日は節分!!ということで、
うちの家では毎年、やんハハの太巻きを食べてます。

なんか色味が悪いけど
ありがたい(^人^)
本当は、南南東に向いて黙って食べたかったけど、
マユゲさんに恵方巻きを食べる習慣がないので、
今年も切って、普通の太巻きとして食べました。

とっても、おいしい太巻きで、
やんハハ、ご馳走様でした。
切ってしまったけど、いいことがある一年になりそうな気がします
ウフフ
うちの家では毎年、やんハハの太巻きを食べてます。

なんか色味が悪いけど

ありがたい(^人^)
本当は、南南東に向いて黙って食べたかったけど、
マユゲさんに恵方巻きを食べる習慣がないので、
今年も切って、普通の太巻きとして食べました。

とっても、おいしい太巻きで、
やんハハ、ご馳走様でした。
切ってしまったけど、いいことがある一年になりそうな気がします

Posted by やん at 21:30│Comments(4)
│うちごはん
この記事へのコメント
やんハハの太巻き美味しそうだね☆
おそばも美味しそう~。
私も恵方巻きを食べる習慣はないのですが、
太巻き見たら食べたくなってきた!
これって節分の日だけかな?
おそばも美味しそう~。
私も恵方巻きを食べる習慣はないのですが、
太巻き見たら食べたくなってきた!
これって節分の日だけかな?
Posted by anna at 2011年02月03日 23:59
美味しそう♪
我が家は手巻きにしたけど
やっぱり太巻きが良いな〜
ひな祭りは太巻きにしようかな〜(≧∀≦)
結婚して初の豆まきをしました!
今年は福がいっぱい来たら良いな〜♪
我が家は手巻きにしたけど
やっぱり太巻きが良いな〜
ひな祭りは太巻きにしようかな〜(≧∀≦)
結婚して初の豆まきをしました!
今年は福がいっぱい来たら良いな〜♪
Posted by ほわほわ at 2011年02月04日 10:29
>annaさん。
太巻きは、素朴だけど、おいしゅうございました。
恵方巻きって大阪発祥だもんね。
ハハが大阪出身なもんで、昔から恵方巻きの習慣が
あったんだよねぇ。
>>これって節分の日だけかな?
とりあえず、節分に太巻きを一本食べるっていうのは
節分の日だけかなぁ・・・。
太巻きは、素朴だけど、おいしゅうございました。
恵方巻きって大阪発祥だもんね。
ハハが大阪出身なもんで、昔から恵方巻きの習慣が
あったんだよねぇ。
>>これって節分の日だけかな?
とりあえず、節分に太巻きを一本食べるっていうのは
節分の日だけかなぁ・・・。
Posted by やん
at 2011年02月04日 22:58

>ほわほわさん。
手巻きもいいじゃないですか~。
お寿司は自分であまり作らないですね(^^;
なんか面倒くさくて。
なので、ちゃんと作るほわほわさんはステキ主婦ですね。
>>結婚して初の豆まきをしました!
豆まきしたんですかっ!!
うちは豆は買っても、まかずに胃の中です(笑)
手巻きもいいじゃないですか~。
お寿司は自分であまり作らないですね(^^;
なんか面倒くさくて。
なので、ちゃんと作るほわほわさんはステキ主婦ですね。
>>結婚して初の豆まきをしました!
豆まきしたんですかっ!!
うちは豆は買っても、まかずに胃の中です(笑)
Posted by やん
at 2011年02月04日 23:01
